冬の常識UNIQLOあったかインナーおすすめ3選

mariko

今は高機能のインナーが増え、その中でも頭角を現しているUNIQLOのヒートテック。

国民一人に1枚以上持っている気がします。我が家だけでも10枚はあります。

薄いから着太りせず、ニットの下にもブラウスの下にも忍ばせていても大丈夫。見えてもロンT感覚でダサくない。

昔でいう「ババシャツ」はもう化石ですね。

ヒートテックも袖丈や色、カップ付などたくさんの種類が販売されています。今回は特におススメの3選をご紹介します。

王道中の王道ヒートテックコットンUネックT

ヒートテックは特別な繊維なので乾燥肌さんや敏感肌さんは痒くなってしまうことが問題となっていました。

それを解決してくれるのが、肌にあたる面はコットン100%使用のヒートテックコットンです。肌に優しいのに暖かさも備えているなんて冬の救世主です。

痒くなるのを懸念している人は、是非コットンタイプを着てみて下さい。

その中でもアウターに響きにくいUネックと8分袖がおすすめです。ネックラインの開きが広いので、どんな服でも見えにくいです。ヒートテックの良いところはコーデの邪魔にならないところですよね。

タートルネックを着ることが多い人や、ネックラインが詰まったものが好きな人は、クルーネックでも大丈夫です。

インナーに見えない!ヒートテックシームレスリブクルーネックT

1枚で着ても様になるのがヒートテックシームレスリブクルーネックT。

今期発売され話題となりました。

脇に縫い目がないので肌あたりが良くフィットします!

リブ素材だから普通の服としても着れます。ただ、体型を拾いやすいので、ボディーラインに自信がない人は1枚で着るのに抵抗があるかもしれません。

インナーとしても着太りせず、着心地も抜群です。

いつものヒートテックに飽きた人には、新鮮なこちらをおすすめします!

ヒートテックコットンレギンス

ヒートテック着て、ニット着て、コート羽織って、マフラー付けて…上半身は完璧に防寒してぬくぬく。

なのに寒い!だって下半身守られてませんよ。

子供との公園遊びや自転車、どこが一番底冷えするかって脚です。ジーパン1枚なんて冬は素足と同じぐらいな感覚。女子高生の時は短いスカートに素足で通学していたのに、今考えたら拷問です。

ここ10年はタイツの上に(しかも80デニールとか)パンツを重ね着していました。

タイツは暖かいですが、分厚くて着太りして見えるんですよね。見た目よりも防寒を優先していました。

薄手のヒートテックレギンス様と出会ってからは、見た目も損なわず防寒がで可能に。

レギンスもヒートテックコットンと同じく、肌にあたる面はコットン100%!

過去にヒートテックで痒い思いした人も再チャレンジしてもらいたいです。

履くときはレギンスの上に靴下を重ねてからパンツを履いて下さい。細身のパンツでも裾がまくれあがらずにスッキリ履けます。

まとめ

ヒートテックを初めて体験したのは14年前ぐらいでした。

ババシャツは着たくない!と思っていた20代後半。でも寒いし手を出すか…と悩んでいた時に現れたヒートテックに感動しました。

年々進化していくヒートテック。暖かさと機能性どちらも諦めないのはさすがのUNIQLOです。

この冬もヒートテックと共に寒さを乗り切りましょう。

 

-ファッション