お手軽な海外旅行として韓国が注目されるなか、飛行機で2時間半!一度行ったらハマる女性が続出しているのが台湾です。モデル社長のお嬢様も台湾に魅了され留学しているので、今回は台湾の魅力についてご紹介します。
外れなし!スーツも屋台も美味しい台湾グルメ
まず外せないのは小籠包!一番有名なのは鼎泰豊(ディンタイフォン)。せっかくなら本店をオススメします。食事時は1時間以上並ぶのもザラにありますが、整理券を発券したら(アプリ)、近くでショッピングをして待つと退屈しませんよ。あつあつの旨味たっぷりスープがたまりません。日本にも多くあるお店ですが、やはり本場で食べるホンモノの美味しさは格別です。
火鍋も食べてほしい台湾グルメの1つ!辛いのが苦手な人と行っても2種類のスープが選べるので、1つは定番の麻辣鍋にして、もう1つはやさしい味にものだと、みんなが楽しめますよ。
そして日本でも台湾のスイーツが流行っていますよね。少し前まではタピオカブーム、そして最近は台湾カステラがスイーツ好きには話題となり、専門店も増えています。一般的なカステラと違って、ふんわり軽いのが特徴の台湾カステラ。シフォンケーキのようなやさしい甘さに子供も大人も好きになる味です。
東京に3店舗あるパイナップルケーキのサニーヒルズも台湾スイーツです。余計なものは一切加えず、素材のおいしさを引き出したパイナップルケーキは、しっとりとしていて台湾土産にも大人気!サニーヒルズと並んでオススメは、ジャドゥーァガォビンです。30分以上並ぶのは当たり前。人気のお店は時間に余裕を持っていきましょう。
台湾スイーツは海外特有の甘ったるさとは違い、日本人にもすっと入ってくる素朴な味わいのものが多く、普段はスイーツを食べない人も、スイーツ好きさんもみんな楽しんでもらいたいです。
絶景スポットもたくさん!高層ビルから風情溢れるランタンまで
千と千尋の神隠しで一躍有名になったのが九份。ノスタルジックな風情が漂い、レトロな雰囲気の茶館があり、夜の提灯で飾られた街並みに思わずうっとりしてしまいます。ただ全国で有名になった場所なので、人人人で混雑は必須。なるべく身軽に行きましょう。階段も多いのでヒールは不向きです。
そして、そこから30分ほどで行ける十份もオススメスポット!大きなランタンに願い事を書いて飛ばします。昭和感あふれる昔ながらの街並みの線路から飛ばすランタンは、願い事と一緒に胸に刻まれる風景になりますよ。
そして都会の街並みもオシャレなのが台湾のいいところ。台北101のランドマークタワーは地上101階建ての圧巻な存在感。近くで写真を撮るとてっぺんまで入りません。遠くからでもどこからでも見えるランドマークです。
展望台に行くのも、1時間待ちもするほど人気なので、いつ行くか事前に決めていると安心ですよ。101の中にはショップも多数入っているので、ハイブランドからお土産までなんでも揃います。
願い事も叶えちゃう!最強パワースポット
龍山寺は台湾屈指のパワースポット。赤が鮮やかで見た目にも美しいお寺です。有名な神様も多く祀られています。
・文昌帝君:学業と試験の神様
・註生娘娘:子宝と安産
・月老神君:良縁を司る神様
おみくじやお守りもたくさんあるので、今の自分の状況にあうものを買って願いを叶えましょう。
まだまだ台湾グルメも、オススメスポットもあるのですが、まずは行ってみてください!どこに行ってもパワーを感じますよ。