女性こそ飲むべき!2022おすすめプロテイン3選

mariko

コロナ禍の影響で宅トレが人気になり、それに伴いプロテインを飲む女性が増えました。プロテインは筋肉ムキムキの男性が飲むと思っている人!その考えは古いです。

コンビニでもプロテインが売られ、プロテインバーも様々なメーカーが発売されています。それはなぜか!?たんぱく質が不足している現代人が多いからです。そしてプロテインの重要性が認知されているからです。みんなに飲んでもらいたい!

今回は美味しく健康になるプロテインを紹介します。

お肌のためにビタミンも一緒に摂取!DNSホエイプロテインビタミン

プロテイン=たんぱく質の補給です。

たんぱく質は基礎代謝や免疫力を上げたり、体の調子を整えたり、筋肉をつける以外にも重要な役割を担っています。例えば体重50㎏の女性が1日必要なたんぱく質は50gです。卵1個のたんぱく質は約6g。卵を1日8個食べるのはなかなか大変だと思います。

普通の食生活ではたんぱく質不足のため集中力が低下したり、疲れやすくなったり、肌や髪にツヤがなくなります。そこで美容のためにプロテインを摂取したい人におすすめなのがDNSホエイプロテインビタミンです。

ホエイプロテインは牛乳由来のたんぱく質。消化吸収がスピーディーで必須アミノ酸もバランス良く配合されています。DNSホエイプロテインビタミンには、ビタミンB群やビタミンCなど7種類のビタミンを配合で健康だけではなく、お肌もつるつるになります。

・ミルクチョコレート

・ストロベリーシェイク

・ほうじ茶ラテ

の3種から選べます。

 

 

足元から顔までを美しくするボディワーカー森拓郎監修!ウェリナプロテイン

芸能人やモデルなどのボディメイクをしたことで有名になり、様々なメディアに出演、書籍も15万部のベストセラー。いまはYouTubeで人気のボディワーカー森拓郎さん監修のプロテインが注目を浴びています。

プロテインで1色置き換えダイエットが主流なのに、森さんは「置き換えはするな!」と言っています。あくまでも栄養補助(たんぱく質不足)の役割のため、間食の変わりにプラスして摂取を推奨しています。

食べながら痩せるメソッドが人気の森さんが女性のためのプロテインとしてウェリナプロテインを開発しました。

・パッケージの可愛さ

・砂糖・人工甘味料・保存料・香料・着色料不使用

・ホエイとソイのメリットを掛け合わ

・飲みやすさ

にこだわったプロテインです。

 

乳製品が苦手な人にはソイプロテイン!

乳製品のアレルギーを持っている人や、お腹が痛くなる人にはソイプロテインをおすすめします。ソイプロテインは大豆由来のたんぱく質で消化吸収の速度が遅いので、満腹感がありダイエットには最適です。大豆なのでイソフラボンによって美容効果も期待できるため、ソイプロテインは女性向きです。

デメリットとしては摂りすぎると女性ホルモンのバランスが崩れたり、ストレスホルモンの増加もあるので、過剰摂取には気をつけましょう。

ディアナチュラアクティブソイプロテインは、雑誌の特集で効果があったと人気のソイプロテインです。ドラッグストアでも手軽に買えるので、プロテイン初心者さんにもおすすめです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆ディアナチュラアクティブ ソイプロテイン ソイミルク 360g
価格:1670円(税込、送料別) (2022/5/31時点)

楽天で購入

 

 

 

まとめ

続々とプロテインが販売されているので、

何から買うか迷う人も多いと思います。

ダイエット目的か、健康目的か、栄養補助か

ご自分の用途に合わせてプロテインを選んでください。

-ファッション