老化の原因の80%は紫外線と言われています。
そのため綺麗な女性は日焼け対策にぬかりがありません。
日焼け止めを塗り、UV加工の上着を羽織り、日傘をさす
徹底的に紫外線から肌を守っています。
いろいろなアイテム中でも太陽光の暑さからも守ってくれるのは日傘です。
今回は遮光率99%以上のおすすめ日傘を紹介します。
毎年完売!100%遮光の威力 芦屋ロサブラン
入手できた人はラッキーと言われ、毎年完売する日傘と言えば
芦屋発のロサブランです。
太陽光線を完全にカットする100%遮光の日傘なので
日光過敏症の方も使用できるところが信頼の証ですね。
また第三者機関での品質検査では、
・遮光率、紫外線カット率100%
・紫外線保護指数の最高値UPF50+
が証明されています。
その上、遮熱効果で11~19℃の温度差も実現されています。
これで真夏の焼けるような日差しによる暑さも怖くない。
機能面だけではなく、芦屋や神戸らしい上品でフェミニンなデザインのため
可愛い。とSNSで人気になったことも女性が持ちたくなる理由の一つです。
デメリットとしては、約1.5~2万円と他の日傘よりは高いことです。
低価格重視派さんに!99%以上の遮光率なのに2千円代で買える
傘を良く忘れてしまう、なくしてしまう人は、
日傘も同じくなるべく低価格がありがたいですよね。
安かろう悪かろうはナンセンス!
低価格だけどきちんと遮光率もUVカット率も99%以上のものを探しましょう。
「ひんやり傘」は名前の通り日差しを反射させ涼しく感じさせてくれます。
外側にポリウレタンコーティングをしているため、
頭の上に鏡をつけているのと同じで紫外線、太陽光、太陽熱を反射してくれます。
第三者機関の品質検査でも
・遮光率、紫外線カット率99.8~99.9%
・紫外線保護指数の最高値UPF50+
2,990円でこの機能なら大満足です。
日傘もファッションの一部!ブランドで気分もあがる
日傘もファッションの一部と考えるオシャレな人には
ポロラルフローレンの日傘がおすすめです。
シンプルな洗練されたデザインで年代も選びません。
もちろん、遮光率は99,99%なので日傘としての機能も安心です。
他にも、ANNA SUI、バーバリー、ランバン、フルラなどブランドから日傘が出ていますが
日傘をさす年代によるのか、可愛らしいデザインが多い中、
ラルフローレンはスタイリッシュなデザインが好きな人におすすめです。
まとめ
だいたいの日傘が遮光率99%以上ですが、
きちんと検査を受けたものかは確認して購入しましょう。
機能性重視なのか、デザイン重視なのか、
人それぞれに重要視するところが違うと思いますが、
あなたのお気に入りを見つけて、真夏を乗り切ってください。