秋は何を着るか迷いませんか?
今日は暑かったのに明日は-6度差を伝える天気予報。衣替えいつしたらいいのか。ヒートテック着たのに日中暑すぎてトイレで脱ぐ。そんな安定しない時期におすすめなのが、インナーは薄着でアウターで調整するコーデです。
アウターはコーデの主役にもなるので、機能性にプラスして人と差が付くデザイン性もほしいです。
今回は大人女性のオンラインデパートで以前もご紹介した(https://media.wd-online.jp/?p=527)
アパレルブランドMYさんの秋から冬まで着れるアウターのおすすめを紹介します。
ジレ風ダウンでスタイルUPコーデ
縦のラインを強調し痩せて見える「ジレ」のようなベストダウンは、今から使える1枚です。
シームレスダウン(圧着加工で作られている)なので、ダウン特有のモコモコ感がなく、スッキリしたシルエットなのに、しっかり暖かいのが特徴です、真冬はこの上からコートを羽織っても着太りしません。
ダウンと思えないほどスッキリ見えますよね?写真だとジレを羽織っているかのようです。
カラー展開は3色で、ブラック、グリーン、ベージュ。
こちらが、グリーン。グリーンと言っても見た目はグレーに近いので、主張しすぎ合わせやすい色です。
バックスタイルはダンボールニットでフードも取り外し可能。フードは小顔効果にもなります。
前と後で生地を変えているのは、MYさんらしいこだわりだと思いました。
シームレスダウンロングベスト/全3色
¥28,600 税込
こんなの欲しかった!マフラーなの?ダウンなの?
普通にアウターを着ているように見えませんか?
実はダウンマフラーなんです。
前でボタンをしめられ、後もしっかり背中までを温めてくれます。
もちろん、ストールやマフラーとしても使用できます。
小さなポーチに入れて持ち運びにも便利!欲しいです!これ1枚あるだけで使い方は無限大。
スポーツ観戦時や、夜に冷えてきたときにパッと出せて羽織れる優れもの。車内ではひざ掛けにもなりそうです。冬になればコートの上から羽織って防寒対策はバッチリです。
ダウンマフラー /全4色
¥15,400 税込
着た瞬間から暖かい裏起毛
裏起毛やフリースは毛布を着ているかのように暖かく、冬の定番素材になっています。アラフォーの私は昔にはなかった素材です。軽くて暖かいは現代の技術ですね。
フリースは生地全体が起毛仕立てのため、カジュアルなコーデには合いますが、ちょっとよそ行きのコーデには不向きです。
それに比べて、裏起毛は裏面だけ起毛仕立てなので女子会にも使えます。
MYさんの裏起毛のロングジャケットは、暖かさとスタイリッシュを兼ね備えた1枚。表面はサラっとした素材感で、襟元から見える起毛部分は光沢感がありアクセントにもなります。お尻まで充分に隠れる丈は体型を気にする40代女性には嬉しいです。
5色展開で2022-2023年に流行ると言われるロイヤルブルーのジャケットはコーデの主役になれるアイテム。
袖口のリブも長いので、袖丈を調整しやすく、手首を華奢に見せてくれます。
バックスタイルもMYさんのこだわりがつまっています。
フードのようにも見えるし、襟が立ち上がるので首元の防寒をしつつ小顔効果を狙えます。
裏起毛フードロングジャケット /全5色
¥19,800 税込
まとめ
量販店やファストファッションで購入するのも良いですが、せっかくなら人と被らない、着ていて気分のあがるアウターでお出かけしたいですよね。
今回ご紹介したアウターは暖かいのにスタイルを良く見せてくれ、しかも購入しやすい金額。本格的に寒くなる前から活用できるので、今すぐ購入しても今から冬本番まで着ていただけます。