女性は、いつまでも若く美しくいたいと願うもの。
しかし、それと同時に、実際の年齢肌を見て、悩んでしまうこともしばしば…。
そんな美容の悩みを持つ女性たちが注目しているのが、「美容医療」。
美容医療とは、美容を目的とした医療のことで、美容整形手術やレーザー照射・脂肪吸引など様々な施術のことを言います。
エステとは違って医師がいるので、安心して本格的な施術を受けることができるのが大きなメリットです。
今回の記事では、手軽に受けられる医療美容のうち人気の3施術についてご紹介していきたいと思います。
肌のくすみが軽減 レーザートーニング
中年以降の年代の女性に見られる淡い褐色のシミ「肝斑(かんぱん)」。
頬などに左右対称に現われる目立つシミなので、この症状で悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。
今まで肝斑の治療には外用薬や内服薬が主流でしたが、最近は「レーザートーニング」という画期的な治療法が注目されています。
このレーザートーニングとは、レーザー治療の一種で、通常のレーザー治療よりも低い出力でメラノサイトを刺激せずにシミを薄くすることが可能です。
炎症が起きない程度の力で患部に照射するのでカサブタもできず、少しずつシミを綺麗にしていくことのできる治療法です。
毛穴の開きならフラクショナルレーザー
フラクショナルレーザーとは、肌の表面にレーザーを点状照射することで、皮膚細胞の再生を促す治療法です。
ニキビ跡・シミ・くすみ・開いた毛穴・小じわなど、多種多様の肌悩みに対応します。
1回の施術で、皮膚の15~20%が入れ替わるので、数回の施術だけでも変化を実感できます。
肌へのダメージを最小限に抑えたレーザーなので、少ないダウンタイㇺで済むことも嬉しいポイントです。
シワを目立ちにくくヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸は、元々人間の体内に存在している成分ですが、年齢とともに体内での生成量が減ってしまい、結果、肌のたるみやシワの増加に繋がってしまうことになります。
しかし、外部からヒアルロン酸を注入することで、それらの症状の予防や改善になります。若返り効果が分かりやすい施術でもあります。
注入したヒアルロン酸は1~2年で体内に吸収されていくので、定期的なメンテナンスが必要になりますが、安全性が高く施術時間も短いので、美容医療を受ける女性たちからとても人気の治療法の一つです。
まとめ
美を追い求める女性が注目している美容医療。
リラックス効果の強いエステとは違い、悩みに対する効果が高いのが美容医療です。
「美容医療は敷居が高くて行きづらい…」という方もいるかもしれませんが、今回紹介した3種類の施術は、どれも手軽に取り入れることができるのに効果が高いものばかり。
是非積極的に施術を受けて、若さと美しさを取り戻しましょう!