春は新生活が始まる方も多く、何か新しいことにチャレンジしたくなる季節です。
せっかく始めるなら、大人の習い事で人間関係や趣味の幅を広げられたり、スキルアップできるものを選んでみませんか?
何からやってみればいいのかわからない、いろいろありすぎて迷ってしまう、そんな方に成長できる習い事を3つご紹介します。
楽しく学んで、自分の人生をより豊かで素敵なものにしていきましょう。
世界を身近に!仕事にもプライベートにも役立つ英会話
大人の習い事として定番といえる英会話。仕事にもプライベートにも役立つ上、通学スタイルだけでなく、オンラインサービスもたくさんあり、始めやすさが魅力です。
ただ、なんとなく始めてしまうと、なかなか続けられずに結局身につかないまま終わってしまいやすいものです。
学生時代に一通りの文法は学んだはずなのに、やっぱり話すのが苦手、という方も多いはず。
そこでまずは「どんな時に、どのくらいの英会話ができるようになりたいか?」自分が身につけたい英会話のレベルを考えてみましょう。
例えば、挨拶やちょっとした会話を楽しんだりするレベル、友人とやり取りでき雑談で盛り上がることができるレベル、海外ドラマや英語で作られた動画を字幕なしで楽しめるレベル、仕事の会議や打ち合わせなどで双方向に使えるレベル、など到達したいレベルは人それぞれです。
自分の目的とゴールを明確にすることで、英会話の勉強方法や習い方も違ってきます。
特に春は、テレビやラジオなどでレベル別、目的別の英語講座が毎年新しく始まる季節です。
そして無料で視聴できるYoutube動画や、無料の英語学習アプリもたくさんあります。
まずは自分の英会話レベルをチェックして、そこからどれくらい上達したら嬉しいかな、と想像してみましょう。英会話を通して、世界を身近に感じることができたら素敵ですよね。
頭の中を空っぽに 集中して作品作り 陶芸
以前より家にいる時間が長くなっても何かと慌ただしい日々の生活の中で、毎日手にとり目にする花瓶や食器などを、自分の好みなもので揃えていくことができたら嬉しいですよね。
そんな素敵な体験を、気軽にできるのが陶芸です。
1人でも通いやすい教室や、おしゃれな陶芸教室は大人の習い事として人気です。
陶芸が初めての人、通うのが不安な人は「体験コース」や「1日コース」などを選ぶことができる教室を選んでみると、教室や先生との相性をチェックすることもできます。
また、最近では小さな子ども連れで親子で一緒に陶芸ができる教室もあります。
こういった1日単位の習い事は、気合を入れて長期的な計画を立てなくても、家族、友達やカップルでイベントとして楽しむことができますよね。土に触れて集中して頭の中を空っぽにして何かを作るのは、大人にとってはちょっとした非日常的な体験です。
もしお気に入りの教室が見つかったら、習い事として定期的に通う場合、通いやすさやレッスン代以外の材料費や焼成費といった追加費用がないか、どんな作品が作れるか、といったところもよく検討しましょう。
作品として残る陶芸は、作った後も楽しめます。ちょっとした贈り物にもすることができます。自分の手で作った器は、特別な存在として心を豊かにしてくれることでしょう。
賢くお金と付き合いたい マネースクール
春になり、生活スタイルに変化があった方、新たに就職や転職する方だけでなく、誰にとってもいつの時代も、生きていく上で不可欠なのは「お金」です。
社会人になって初めて自分で保険に入る時や、NISAやiDeCo(個人型確定拠出年金)、企業型確定拠出年金などの資産運用を始める時、何から始めたらいいのか迷ってしまうこともありますよね。
どのように知識を得ればよいのかわからず、始めたいと思いつつも放置したままの人も少なくない状況でした。
しかし、2022年4月からは高校生は学校の授業で金融教育を受けることになります。
そこで、今大人にも注目されているのが「マネースクール」です。賢いお金との付き合い方を学んで、ゆとりある老後のことをじっくりと考える人が増えています。
初心者向けのマネースクールは、基本的に講師から無料で直接お金に関して学ぶことができます。
自分の知識に合った内容かどうかで選ぶことが大切です。
そして保険について知りたい時は保険会社主催のスクール、不動産投資について知りたい時は不動産会社主催のスクール、投資信託について知りたい時には銀行や証券会社が主催のスクールを探してみましょう。
もし主催者が信用できるかどうか何となく不安、という方は口コミや評判を調べて見ましょう。
初めての人は、大手の金融機関などが開催しているオンラインスクールやセミナーに参加してみるのがおすすめです。
マネースクールのメリットは、お金に対する知識を得ることができる、自分で資産運用や投資をする力を身につけることができる、お金に対する不安を減らすことができる、といった点が挙げられます。
デメリットとしては、一部に強引な勧誘をしてくるスクールもある、スクールでの成功事例は一例であり必ずしも再現性が保証されているわけではないのですベてを鵜呑みにするのは危険な場合もある、という点などがあります。
少しずつ正しい知識を身につけていきましょう。
まとめ
大人になって始める習い事は生活に新しい楽しみをもたらしてくれます。
年齢を重ねる中で成長していく自分を発見できるのは嬉しいことです。
小さな自信につながり、プライベートが充実することで仕事にもいい影響が出たり、交友関係が広がる可能性もあります。
習い事で学びを深めて、新しい自分に出会う素敵な春を過ごしましょう。