肌老化!80%が紫外線の影響 2022年おすすめ日焼け止め3選

nao

紫外線を浴びると将来シミになる。は常識ですが、シミだけじゃないんです!

肌老化の80%が紫外線(光老化)によるものと言われ、シワにたるみなど肌の老化に大きなダメージを与えます。この数字を叩きつけられると、紫外線対策せざるを得ないですよね。

そこで、エイジングケアをしながら紫外線対策もできる、日焼け止めをご紹介します。お店ではたくさんの商品が並んでいて、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。昔はベタベタ感や白塗り感、肌が荒れたりの経験がある人も、2022年は進化しています。スキンケアしながらしっかり日焼け止め効果のあるものもたくさんあります。

是非、あなたのお気に入りの1本になる日焼け止めの参考にしてください。

日焼け止め必須な理由とは?

紫外線には3種類あり、肌に与える影響が違います。肌が赤くなったり黒くなったり、シミや色素沈着ができるのも紫外線の違いによってできるので、まずは紫外線の特徴をご説明します。 

紫外線の中で、90%以上が紫外線A波(UV-A)です。

波長が長く、肌の奥深くに到達することがわかっています。肌の奥で「酸化」が起き、ゆっくりとさまざまなダメージが蓄積され、シワ、たるみなどの「光老化」を引き起こすといわれています。肌が焼けて赤や黒になりにくいので、見た目の変化に気がつきにくい紫外線です。また、雲や窓ガラスも通過してしまうので、普段の生活をしている中で浴びることが多いです。

うっかり日焼けの原因になりますので、注意が必要です。

残りの約10%が紫外線B波(UV-B)です。

肌の奥まで入ることは、ほぼありませんが、表面に影響が出て、肌が赤くなる(やけどのような状態)、黒くなる(肌表面のシミ)、といった色素沈着の原因になります。いわゆるアウトドアでの日焼けです。​​

エイジングケアには、しっかりと紫外線を防御する必要があります!日傘や帽子はもちろん、日焼け止めはマストアイテムです。若い時にガンガン焼いていた人も、今から対策することで老化のスピードを少しでもゆるやかにしていきましょう。

 

顔も身体も絶対焼かない方法はこちら!

日焼け止めも塗り方を間違えると効果は半減です。そこでまずは日焼け止めの「正しい塗り方」をご紹介します。

顔に塗る時の3ステップ

500円玉くらいの量を手のひらにとる

顔全体に指の腹を使って伸ばす(フェイスラインや耳なども塗り忘れないように)

日光が当たりやすい頬や鼻筋など高い箇所は重ねて塗る

さらに以下の点にも心がけるとより高い効果が期待できます。

厚めに塗る

2~3時間おきに塗り直す

開封後は早めに使い切る

ベタベタするのが嫌で薄く塗ってしまうと紫外線から守れないので、しっかり塗って下さいね。

国内最高基準から、肌に優しいものを3つご紹介!

日焼け止めを選ぶときは、「PA」「SPF」の値を基準にします。

「PA」は、プロテクショングレイドオブ(Protection grade of UVA)の略で、UV-Aを防ぐ力を表す数値です。PAの表記は「+」で示されていて、4段階あります。

「SPF」は、サンプロテクションファクター(Sun Protection Factor)の略で、主にUV-Bの防止効果を表す目安の数値です。SPFは値が大きいほど防止効果が高いことを示しており、最高値は50、明らかにSPF51を超える製品はSPF50+と表示されます。

「PA」「SPF」が高いほど紫外線から肌を守ってくれますが、肌への影響を考えると季節やライフスタイルに応じたものを選んでください。

そこで日焼け止め効果が高い国内最高基準のアイテムの中から、「肌になるべく負担がかからないもの」を3つご紹介します!

 

LA ROCHE-POSAY UVイデアXL プロテクショントーンアップ

敏感肌の方にもオススメできる日焼け止めです。今や口コミでの高評価から誰でも一度は使った経験があるのでは?というほどの人気商品です。

紫外線対策はもちろん、大気中微粒子(PM2.5を含む)などの外的要因からも肌を守る独自のマルチプロテクションテクノロジーを搭載。エイジングケアを考えたスキンケア成分が配合されています。トーンアップもできるので、ノーファンデ派の人や、化粧下地としてもおすすめです。

日焼け防止効果はSPF50+・PA++++。

 

 

アルビオン スーパー UV カット ハイパフォーマンス デイクリーム

公式HPでも、「ダメージに先手を打つ。エイジングケアする濃密デイクリーム」と紹介されています。

そう日焼け止めではなく、デイクリーム。ネーミング通りにスキンケアの延長です。日焼け止めに諭吉を出すのは……とためらっている方も、デイクリームと思えば納得。肌の弾力とハリ、潤いを保ちながら紫外線までカットしてくれて、日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎます。本気で肌のエイジングケアをしたい人におすすめです。

日焼け防止効果はSPF50+・PA++++。

 

ビオレ アクアリッチ アクアプロテクトローション

2022年新定番となったビオレの日焼け止め。「すーぴたっ」の新感覚の日焼け止めに口コミで人気にドラッグストアでは入荷待ちとなるほどでした。ベタベタ感のない、水を塗ったような「すーっ」の感触にリピーターも続出。手軽に購入できる金額なので、惜しみなく全身に使えます。

店頭で見つけたら即買いをおすすめします。

日焼け防止効果はSPF50+・PA++++。

 

 

まとめ

朝のメイク時には、下地やスキンケア替わりになる日焼け止めを塗り、全身には水タイプの日焼け止めだと、塗り忘れも少なくなります。鞄の中にはプチプラの日焼け止めを常備するのもおすすめです。

紫外線カットしながら、今年の夏を楽しみましょう。うっかり焼けてしまった日も後悔しなくて大丈夫です!みんなうっかり焼けや塗り忘れもあります。そんな時は帰宅後に化粧水で保湿して鎮静させて下さい。

 

-美容