ビジネスマンの新常識メンズ美容!出来る男は美しい【ヒゲ脱毛編】

mariko

テレビで見る人気俳優やアイドルはヒゲ、すね毛、ギャラドゥもなくツルツルのお肌です。男性も脱毛をする時代!「見られる商売ではないし、ビジネスマンの俺に脱毛は関係ない」と思うかもしれませんが、ヒゲを毎日剃っている人は多いんじゃないでしょうか?

ヒゲ脱毛は様々なメリットがあります。今回は身体の脱毛ではなく、ビジネスマンの新常識になるヒゲ脱毛を紹介します。

ヒゲ脱毛のメリット

毎日ヒゲを剃るのはなぜでしょうか?ビジネスマンの身だしなみの一種だからです。

【ヒゲ脱毛のメリット】

・清潔感がでる
・髭剃りによる肌負担が減る
・身だしなみの時短になる
・青ヒゲにならない
・すりすりしても嫌がられない

私は男性ではないので毎日ヒゲを剃る大変さは分かりませんが、主人は仕事の日はヒゲを剃り、休日は剃りません。本当はめんどくさいそうです。毎日5分のヒゲを剃る時間×30日×12か月=1800分(30時間)と考えると、多くの時間を費やしていますよね。5分あればメールを返信する、本を数ページ読む、単語を覚えるなど隙間時間の活用もできます。

お肌が弱い人にもヒゲ脱毛は人気です。電気シェーバーも剃刀(かみそり)も肌を傷つける行為。しかもほぼ毎日だと刺激で肌が荒れてしまいます。男性だって皮ふの薄い人もいれば、敏感肌の人もいます。ニキビがあるとひっかかって剃るのが痛い人も。脱毛で剃る回数が減れば肌に負担もかかりません。美肌への近道になります。

毛が太い男性や、色白の男性がなりやすいのが青ヒゲ。剃り残しと毛穴の断面によって青くみられるのですが、なんともカッコ悪く間抜けに見えちゃいます。青ヒゲ対策としても脱毛は効果的です。

子供や恋人、パートナーと密着しても嫌がられないのはツルツルのお肌。ジョリジョリのお肌で頬ずりされると「痛い」と相手から嫌がられる可能性もありますよ。

このようにヒゲ脱毛には多くのメリットがあります。ではデメリットはなんでしょうか?

ヒゲ脱毛のデメリット

どんな物事にも、メリットとデメリットは存在します!脱毛もしたくない人はしなくていいですが、したいけど迷っている人にデメリットもお伝えしますね。

【ヒゲ脱毛+のデメリット】

・通うのが大変
・痛さが怖い/痛さに弱い
・お金がかかる
・お店が多くて迷う

脱毛は1回行って終わりではありません。徐々に薄くなるので6回以上は通うことがマストです(毛の薄い人と濃い人では回数も変わります)。忙しいビジネスマンは平日は仕事、休日は家族サービスで通う時間がないと嘆く人もいますよね。

痛さも多少は伴います。輪ゴムでパチンとされるぐらいの痛さですが、個人差があるので痛みに弱い人は不向きかもしれません。

お金がかかるのは最初だけで、長い目でみると毎日使うシェービングフォームや電気シェービング、剃刀の金額を考えるとそんなに変わらない、むしろ安くつきます。

メンズ美容のサロンはこの5年で急激に増えました。どのお店にするか迷う時は、まずは2~3店舗でカウンセリングを受けてください。コースや金額、店の雰囲気など実際に見ると安心です。

サロンに通うのが難しい人にはセルフでできる脱毛器も選ばれています。

 まとめ

ヒゲを生やすメリットもありますし、ヒゲは男らしさの象徴。カッコよくダンディに生やしたい人もいると思います。ただ今回は毎日ヒゲを剃っている人向けに「ヒゲ脱毛」を紹介しました。

3回にわたって男性の美容について紹介してきましたが、メイクをする男性もOK!ワイルドに荒々しくヒゲを生やしてもOK!自分にとっての心地良さが何かで美容法も選んでくださいね。

-メンズ美容, 美容