ビジネスマンの新常識メンズ美容!出来る男は美しい【眉毛で印象UP編】

mariko

メンズ美容は若い人だけのものではありません。清潔感がある身なりが整った男性は第一印象が良く見えます。そして仕事のチャンスも自然に増えます。前回はお肌について紹介しました。今回は顔の額縁と言われる【眉毛】の整え方を紹介します。

眉毛はなぜ重要か

女性も同じですが、眉毛は顔の印象を左右する重要なパーツです。

眉毛のカタチでイメージが変わる

・直線的な太い眉→頑固そう、強そう

・キリっと上がった眉→厳しそう、すぐ怒りそう

・アーチがかった眉→優しそう

・下がった眉→情けなそう、弱そう

・細い眉→女性的らしい

そんな風に見えませんか?眉毛はその人のイメージを左右するので、逆に言えば、なりたいイメージに近づけることもできます。

基本的な眉毛の整え方

濃い眉の人も、薄い眉の人も、まずはコームと眉用のハサミを用意してください。ボサボサ眉はだらしなく清潔感もなく見えるので、コームで眉毛をとかし、余分なはみ出た眉毛をハサミでカットします。

薄い眉の人
→眉毛を1本1本描き足せるアイブロウペンシルを準備しましょう。

濃い眉の人
→アイブロウマスカラがあると便利です。濃すぎる黒い眉毛を茶色などソフトな印象に変えられます。

アイブロウペンシルやアイブロウマスカラは女性用のメイク用品を購入しても大丈夫です。

①まず眉毛をコームでとかします。

②眉毛のガイドラインを取ります
眉頭は小鼻の延長上
眉山は瞳の外側
眉尻は口角と目尻の延長上

③はみ出た眉毛はハサミでカット

④足りないところはアイブロウペンシルで描き足す

⑤濃すぎる人はアイブロウマスカラで色を和らげる

セットも便利ですね

 

プロに任せるなら眉毛サロンで

自分で眉毛を整えるのはハードルが高い。不器用だからちゃんと出来ない。そんな人は、眉毛サロンに行きましょう。
男性用の眉毛サロンも増え、3000円前後で手軽に受けられますよ。プロにお任せすると、自分の骨格にあった眉毛でイケメン度もあがり小顔効果も期待できます。
また、自分のなりたいイメージを伝えることも大切です。男性だからといってキリっとさせる必要はないですし、やさしくフェミニンな雰囲気にしたい男性もいると思います。

眉毛は1週間もすれば生えてくるので、頻繁にサロンに通えない人は、プロに整えてもらった眉毛を写真で保存し、自分で整える練習をするのもオススメですよ。「メンズ 眉毛サロン」「男性 眉毛サロン」で検索するとたくさん出てくるので、予算と場所、施術内容をしっかり読んで予約して下さい。

まとめ

映画やドラマで怖い役の人は眉毛が無いんです。実は眉毛は人間らしさを表す重要ポイント。男性はお手入れをしないとボサボサ眉な人が多いので、お手入れするだけで、ガラッと印象も変わります。

若い世代は眉毛を整えるのが当たり前になっていますが、是非40代以降の男性も眉毛を整えて新たな自分のお顔に出会って下さい。

-ファッション