くすみピンク、くすみブルー、くすみグレー…すみカラーが流行っています。くすみカラーは中間色でほどほどに明るく、ほどほどに濃くて、なんともいえない色で奇抜過ぎなく、多くの女性の肌を綺麗に見せてくれるんですよね。
でも、「くすみ」という言葉はなんとなくマイナスイメージないですか?肌のくすみは絶対に嫌ですもんね!だから最近は「ニュアンスカラー」の言葉が人気になってきました。「くすみカラー」と「ニュアンスカラー」はほぼ同じですが、くすみカラーの方が彩度が低いイメージです。いまさら聞けない「ニュアンスカラー」にが何色か説明します。
ニュアンスカラーってどんな色?
赤でも黄色でも青でもない…何色だろ?というような曖昧な色がニュアンスカラーです。そしてビビッドすぎない絶妙なトーンでソフトな印象。「これってピンクなの?紫なの?グレーなの?」と何色にも見えるようなものもニュアンスカラーです。
図で説明すると、中間のトーンにあたります。
パーソナルカラーで言うと、ブルベサマーさんイエベオータムさんが得意とする色と言われています。ニュアンスカラーを身に着けると、お顔がパッとしないかも…という人は、ボトムスや小物で取り入れてみて下さいね。
ニュアンスカラーが人気な理由は流行りもありますが、やり過ぎない感じが大人ぽく洗練されて見えるからです。
ブルーかグレーかどっち?みたいな色もニュアンスカラーです。 |
グレーなの?ベージュなの?という色もニュアンスカラーです。 |
メイクにも流行っているニュアンスカラー
「ニュアンスチーク」て聞いたことありませんか?最近流行っているんですが、チークほど濃くなくツヤっとさせてくれるけれど、ハイライトよりも色味があるチークのようなものです(説明しにくいところが正にニュアンサー)。結局チークなの?ハイライトなの?と曖昧な感じですよね。ニュアンスって絶妙。
濃すぎるチークや、似合わない色もニュアンスカラーのチークを重ねることで肌馴染みがよくなったり、肌に透明感がでます。各ブランドから様々な名前で発売されています。ニュアンサー、ニュアンスチーク、ニュアンスカラーチークなど…。
ノーマスクになり、リップメイクが楽しめるようになったので、チークも落ち着いたニュアンスカラーが人気になりつつあるのかもしれませんね。