見つけたら即買い!KALDIおすすめ甘いもの3選

mariko

持ちよりパーティーや、お家での少し贅沢食品などKALDIの人気はとまりません。

珈琲はもちろん、お酒、調味料、お菓子、世界の食材までお店に足を踏み入れると欲しいものがたくさん。

今回は甘くておやつになるKALDIのおすすめ商品をご紹介します。

塗るだけでサクサク出来立てメロンパンに!

メロンパンを自宅で焼いたことありますか?メロンパンはパンとクッキー2つの生地を作らないといけないので、パンの中でも上級コース!

出来立てのサクサクが美味しいから作ってみようと2回だけチャレンジしたことがあります。案の定、時間がかかり過ぎて晩御飯作る気なくしました。

そんなハードルが高いメロンパンが簡単に!塗るだけ!で出来ちゃいます。

KALDIの店頭で商品を眺めていたら、

店員さん「これを見れたことがラッキーですよ。なかなかお目にかかれません」

そう言われたら、「えっ!私ラッキーガールなの」とレジにいそいそ持っていきました。個数制限もあり1人2個まで。ますます希少価値を感じる。

市販の食パンに塗ってトースターで焼くだけ。

メロンパンの完成です。表はサクサクで焼きたてのメロンパンの味です。

313円(110g)のお値段も嬉しすぎる。時間のない朝も塗って焼くだけです。

お目にかかったら、あなたもラッキーです。

子供に食べさせたい!三温糖きなこねじり

何年か前に女優さんがテレビで紹介した影響で一時は入手困難だったお菓子。材料がシンプルで味も素朴。なのに止まらない。

きな粉(国内製造)、水飴、砂糖(三温糖)、食用植物油脂(こめ油)

材料を見ると自宅でも作れそうと思いますが、絶妙な硬さや甘さは再現できません。

子供だけではなく、大人もダイエット時のおやつとして人気ですが、砂糖も水あめもしっかり入っているので、食べすぎは要注意です。根強い人気なのは、美味しいのに、罪悪感のないおやつだからですね。

大人向けには抹茶味もおすすめです。

236円(150g)

パンダでおなじみ杏仁豆腐

KALDIの定番商品!3歳の娘も「パンダ買いたい」というパンダが目印の杏仁豆腐。

人気定番商品なのですが、なかなか手を出せなかった商品でした。なぜなら、パッケージが可愛すぎてお子様向けと思いこんでいたからです。娘に言われて購入したら、もっと早くから知っておきかった…と後悔。

スーパーで売られる寒天ぽい固い杏仁豆腐ではなく、なめらかでぷるぷるの杏仁豆腐。パンダの可愛いイラストからは想像できない本格的な杏仁豆腐です。

たっぷり215g入っているので、切ってみんなで分けられます。(一人でもぺろりと食べてしまいますけど…)

 

198円(215g)

まとめ

KALDIは行くたび季節限定や新商品が並んでいて目移りしてしまいます。片っ端から商品を試したいところですが、胃袋は1つ。全て試すのは至難の業です。

口コミを事前に調べていくのもいいですが、店員さんに直接おすすめを聞くのも新たな商品との出会いです。

是非、あなたのお気に入りのおやつの参考にしてくださいね。

 

-ファッション