毎日の献立、料理作り片付けをしている奥様方にとって、ほぼ毎日立たなくてはいけない場所といえばキッチンですよね。
子供が多いご家庭や、育ち盛りのお子様がいるご家庭など休日は、調理して洗い物しての繰り返しで、一日中ここにいるんじゃないかと思うほどの場所です!
一人暮らしを始めて頑張って自炊をしたいけど狭い調理台でイライラなんてことありませんか?
広いキッチンに憧れるけど実際は狭い場所でなんとか工夫して毎日頑張っている方も多いのではないでしょうか。私もその一人なんです!
なんとかストレスなく、ごきげんなキッチン生活を送るために、スペースを有効活用できる便利品や、お試しでも取り入れやすい100均で購入できる、おススメキッチンアイテムを使っていきましょう♪
狭くても超はかどるキッチンアイテムはこれ!
狭い場所での調理は、沢山食材を切らないといけないメニューの場合などは置いておく場所がどんどん限られてきて、ストレスになってしまいますよね!
何か狭いキッチンを有効活用できるものはないかと探していて、実際私が購入したものが、こちらの燕三条のつっぱり水切りラックです。
少しお値段がしますので悩みましたが、無駄なスペースを使って設置する事ができ、しっかりしていてコンパクトですが大容量で沢山お皿を乗せても大丈夫です!
料理が終わって家族分のお皿を並べて盛り付けしていくためにも、スペースが必要ですね!
私も調理をしながら、食材に火を通している間に、洗い物をしておこうと調理台に置いている水切りかごに洗ったものを置いたのはいいけれど、そうするとそのかごが邪魔になり、盛り付けするお皿が置けない・・なんてことがありました。
狭い調理台なので水切りかごに、せっかく洗ったお皿を置いても、真横にあるコンロがあるので、調理をしている最中の油や汁が飛んでしまって、再度洗うことになり二度手間になってしまったなんてことがあったんです!それも洗い場の上の空間を利用することで、悩みも解消されました!
100均で買えるおススメキッチングッズ5選をチェック!
それでは、日々の生活の中でお手軽に購入できるアイテムをご紹介していきたいと思います!
GLOVES 天然ゴム 中厚手
食器用洗剤は洗浄能力が高いので、毎日使用していると手がガサガサに
荒れてしまいますよね。
大きい手袋をすると洗い物をするのが大変だったので、こちらのSサイズは
ピッタリで、滑り止めもついているので快適に使用できます。
手が小さい女性の方におすすめです!もちろんM、Lサイズもありますよ!
しっかり硬めのネットクリーナー
泡立ちがよく密度が高いスポンジなので、普通のスポンジに比べすぐにヘタる
ことなく使えます!
5個入りなので衛生面に気をつけて、汚れてきたら交換するようにしています!
私はずっとコレをリピートして衛生的に保つようにしています。
鮮度保持 キッチンパック
お野菜が安い時に沢山購入をして、使う時になったら元気がなくなってしまっていた・・なんてことがこのキッチンパックを使い始めてから、ほぼ無くなりました!
エチレンガスを吸収して湿度を適度に保つことができ腐敗を遅らせることができるんです!廃棄することも減るのでぜひおすすめします!
プチトマトなどを入れられるような小さいサイズもありますよ!
プルアウトボックス
色々な大きさのものがあるので、入れる物によって選べますよ!
蓋がないので片手でサッと取り出せるというのは、頻繁に使うものを入れる場合
そのひと手間が省けるのは大事ですよね!
私は排水口ネットを入れるのに使用しています。
冷凍用フリーザーバッグ
こちらは使用している人も多いと思います!
お肉をまとめ買いして下味をつけて冷凍したり、冷凍できるお野菜を切ってすぐ使える状態で冷凍したりして使用しています!
キッチンは色々な作業があり、スッキリして衛生的に保っていたい場所なので、ごきげんなキッチン生活を送るために、生活に合わせて便利なキッチンアイテムを取り入れていきたいですね!
おいしいごはんを作る場所なので、料理作りに集中できる場所になるように自分好みに変身させていきましょう!