2023年開運日で運を味方につけよう

nao

2023年!新年を迎えると目標を決めたり、下着やお財布を新調したり気持ちが引き締まりますよね?

そして日本人特有の考え方なのかもしれませんが、吉日を意識して新たなことをスタートする人も多いと思います。せっかくなら良い日を選んで運気を上げていきましょう。

新たに何かを始めるときに意識をしてほしい「一粒万倍日」・「天赦日」・「寅の日」について説明します。2023年幸運を引き寄せましょう!

 

幸せの種をまこう!一粒万倍日

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になると例えられ繁栄のパワーが強い日だと言われています。

ひと月に4~6日程度(年間で約60日)あり、商売運、金運、勉強運、結婚運などに幅広く効果があります。また、何かを新しく始めるのに最適なので、商売や結婚等の新たな門出にぴったりです。大きな出来事じゃなくても、SNSに記事をUPする。勉強を始める。気になる人に連絡をしてみる。など小さなスタートでも効果はあります。

最高の吉日!天赦日

天赦日(てんしゃび)とは、天と神様が私たちの全ての罪を赦してくださると言われている素晴らしい日です。2023年は6回しかない貴重な開運日です。

1月6日:一粒万倍日+天赦日
3月21日:一粒万倍日+天赦日+虎の日
6月5日:天赦日
8月4日:一粒万倍日+天赦日
8月18日:天赦日
10月17日:天赦日

大きな出来事(結婚や開業、引っ越しなど)は是非最強開運日を意識してください。人の思い込みはすごいので「最強の日にやったから大丈夫」と自信にもつながり、幸せを引き寄せてくれます。

 

金運UP!寅の日

寅の日(とらのひ)の「寅」とは、まさしく動物のトラのことです。

・トラの黄金色の毛が金運を上げてくれそう
・「トラは千里行って千里還る」という話から、「出て行ったものがすぐに返ってくる」とされお金を使っても戻ってくると言われる。
・トラは財運の神、毘沙門天の使いとされる

このため寅の日は金運が良くなる開運日です。

宝くじを買ったり、口座開設、大きな買い物、お財布の新調に適しています。

まとめ

開運日は大安や友引きなどしか知らなかった10年前。今はお財布売場や宝くじ売り場で「一粒万倍」「天赦日」「寅の日」のPOPを見るようになりました。私自身も、財布を買っては使い始めは最強開運日を意識しました。それが金運UPにつながったか分かりませんが、良いことがあると「最強開運日に使い始めたからな」と妙に納得してしまうんですよね。

開運日だけで幸せになるとは思いませんが、何もしないよりした方が絶対に運は開けると思います!2023年は開運日を意識して、それに向けて新たな目標を設定する。それが自分の成長にもつながると思います。

みんなで2023年運をつかみましょう。

 

-生活