Myボトルは常識!可愛いだけじゃ物足りない機能性も備えたタンブラー

nao

ここ数年、巷でよく見かける「タンブラー」。最近は、お洒落で可愛い商品が沢山売られています。

 

タンブラーなどのMYボトルをコーヒーショップに持っていくと、ドリンクが割引きになるというのは有名な話です。

 

タンブラーのことを簡単に説明すると、「保冷・保温機能が優れているコップ」のことです。いつでも美味しい温度の飲み物を飲むことのできるとても便利なグッズなのです。

 

知らない方や、気になっているけれどどれを選べばよいか迷っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

タンブラーにはサイズや容量・デザイン等が様々ありますので、今回は、おススメのタンブラーを3種類ご紹介していきたいと思います。是非、商品選びの参考にしてみてください♪

 

とにかく軽く!スマホより軽いGゼロマグボトル

マイボトルに飲み物を入れて持ち運ぶと、重さが気になってしまうことはありませんか?

 

Gゼロマグボトルは、200mlで約90g、500mlで約185gという超軽量のマグボトルです。スマホより軽いので、持ち運びにストレスを感じません。

 

断熱二重構造により、保温効果・保冷効果ともに効果は抜群で、気になるお手入れに関しても、ボトル内部の凹凸が少ないため、汚れ落ちしやすくとても洗いやすいです。

 

ストレスフリーのシンプルなマグボトルです。

 

保温持続!サーモス  ステンレスボトル/FFX-501

サーモスステンレスボトルFFX‐501は、山で要求される条件を想定して作られた山専用のボトルです。

 

飲み物を入れて6時間後でも77度をキープするという保温力や、ノンスリップコップやダブルスクリューせん等の特徴を備えた山で使用しやすいボディが特徴的で、軽量なのに底が衝撃に強い作りになっているのもとても嬉しいポイントです。

 

山で飲み物を楽しむ時には必須のボトルになりそうです。

 

洗いやすくいつでも清潔!KINTOトラベルタンブラー

KINTOトラベルタンブラーは、本体がステンレスの二重構造になっていて保温保冷効果が高いボトルです。

 

グラスやマグなどの自然な飲み心地を目指し、ネジなどの突起を無くすことで口当たりよく飲めるように設計されています。

 

高品質なステンレス製で、汚れが付きにくいように内側の表面が平滑になっているので、お手入れも簡単で清潔に使用することができます。

 

ミニマムで使いやすい印象のタンブラーです。

 

まとめ上記にご紹介してきました通り、タンブラーは普通のグラスと違い、保温・保冷効果が高く、蓋つきのものはボトルを倒しても中身がこぼれにくいのが大きなメリットです。

今回紹介した3商品は、デザインも用途もそれぞれ違った商品なので、使いたい場所や使用シーンによって使い分けてみても良いですね♪

お気に入りのタンブラーを見つけて、いつでも美味しく飲み物を楽しんでみてはいかがでしょうか?

-生活